
Concept
健康と空間を大切に医学的根拠に基づく医療
当院は「健康と空間を大切に」
「医学的根拠に基づく医療」をコンセプトに
札幌市中央区円山西町に誕生いたしました。
最新の高性能CTやMRIなど市中病院並みの
医療設備を整え高い診断能力を持っています。
従来の病院という概念に捉われない
心を癒す空間とサービスを提供するクリニックです。
Medical treatment
診療について
内科:循環器、呼吸器、消化器、内分泌
麻酔科:麻酔管理業務、救急
CT、MRIを使用した全身検索
診療スケジュール
(※受付は診療時間30分前に終了します。)
土曜日の診療時間は15:00~16:00です。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜 12:00 |
ー | ー | ● | ー | ー | ● | ● |
Message
理事長挨拶
麻酔科医は全身麻酔をかけることができる内科の医師です。
およそ5年間、東京を中心に
麻酔科医としての日本国における最高峰の医療に貢献してきました。
救急医療、集中治療室における診療、
手術室における麻酔管理業務の経験を活かし
内科外来、発熱外来に応用しています。
麻酔科標榜医
理事長 石田 秀一
当院の画像診断機器
CT


健康診断
主な検査項目
問診、身体計測、視力、血圧、聴力、尿検査、心電図、血液検査、便検査
がん検診・人間ドック
当院は、PHILIPS製の最新MRIとCTを使用した人間ドックを使用しています。
脳・肺・肝胆膵・消化器・前立腺・子宮・卵巣などの全身検査によって「がん」や他の病気の早期発見ができます。
検査中はリラックスした状態で行えるように、映像を見ながら快適な空間の中で受けられるます。
<当院のMRI、CTのおすすめ>
痛みもなく被ばくもしない乳がんMRI検診があります。
乳がんの罹患率は30代から急増し70代にかけて高値になります。
乳がん高リスク群では25歳から乳腺MRIでの年1回のスクリーニング検査が
推奨されています。乳腺MRIと関連血液検査を併用すると
早期発見が高まります。
触診、超音波も併用します。ご希望の方はご予約ください。
高血圧、高脂血症、糖尿病で薬を服用している方、
時々頭痛を自覚する方、
最近、物忘れが多くなってきた方は、
脳のMRIをおすすめします。
脳の萎縮、腫瘍、動脈瘤、出血などがわかります。
早期発見は予防につながります。
非喫煙者の方でも40歳を過ぎたら、肺がん検査を受けましょう
肺がんは我が国の死因の1位を占めます。
肺がん症状(*)が出てからでは早期治療や完治は望めません。
肺のCT撮影によって早期発見できれば、完治は可能です。
*肺がんの症状は早期に自覚症状がほとんどなく、進行すると空せき、血液の混じった痰、
ゼーゼーヒューヒューと喘ぐような呼吸、胸の痛みなどが現れます。このような症状が出てからだと根治が難しくなります。
Access
地下鉄東西線
円山公園駅から
車で5分程度
円山動物園から
車で3分程度

〒064-0944 北海道札幌市円山西町9丁目3−38
お問合せ
011-688-6260
受付時間 10:00ー17:00